- 最新訊息
月刊旅色2024年11月号でご紹介頂きました
https://tabiiro.jp/book/monthly/202411/ad_zagyosoh/
伊豆で過ごす
今だけの贅沢時間
アバリゾーツイズザギョソウ ABBA Resorts Izu-坐漁荘
温暖な気候と豊かな自然が訪れる人々の心と体を和ませる伊豆・浮山温泉郷。なかでも約50年の歴史を持つ旅館・ABBA Resorts Izu-坐漁荘は屋号の由来である「坐して魚を釣るごとく」の通り、心赴くままのんびりと過ごせる宿です。2025年2月には露天風呂付南館客室が休業し新たな客室へと生まれ変わります。リニューアルを記念する特別プランも実施予定。いま注目の宿で贅沢な時間を過ごしませんか。
文/旅色編集部

DATA
住所/静岡県伊東市八幡野1741-42
電話/0557-53-1170
時間/チェックイン15:00~、チェックアウト~11:00
伊豆随一の景観を誇る城ヶ崎海岸の南端にある浮山温泉郷。周囲には多くの美術館やカフェ、ギャラリーなどが集まり、伊豆観光の拠点としてもおすすめのエリアです。そんな浮山温泉郷にあるABBA Resorts Izu-坐漁荘は純和風の老舗旅館。本館のほか、ヴィラ・離れがあり、好みのスタイルで滞在可能です。6カ所の湯殿ではさまざまな効能を持つ天然の良泉でゆったりくつろぐことができ、湯上り後は料理長が腕によりをかけた和会席やコンテンポラリーフレンチ、鉄板料理が味わえます。
ここに注目!
ABBA Resorts Izu-坐漁荘だけの 贅沢ポイント
伊豆エリアは数多くの宿泊施設がありますが、ABBA Resorts Izu-坐漁荘にはほかでは味わえない贅沢を感じられるポイントがいくつもあります。今回は期間限定プランと併せて見どころを3つ紹介します。
贅沢ポイト1
温泉
何度でも入りたくなる

泉質は弱アルカリ単純泉で、やわらかく、無色透明無味無臭のお湯。美肌効果が期待できる温泉です。趣向の異なる湯殿が6つあり、特に大浴場「翡翠(ひすい)」と「紫苑(しおん)」からはシンボルであるやまももの木が見られます。やまももの木を中心に古木などの自然が広がる景色を見ながら、じっくり体を温めましょう。ほかにも、森林浴感覚で楽しめる庭園露天風呂「英(はなぶさ)」と「葵(あおい)」、遠くに相模湾が望める貸切露天風呂が2つあります。滞在中、多彩な湯殿を楽しめるのが最大の魅力です。

贅沢ポイト2
選べる夕食
ふんだんに使った 山海の幸を

海と山に囲まれた伊豆半島ならではの食材を、料理長が腕によりをかけて提供。夕食は和会席、コンテンポラリーフレンチ、鉄板焼きの3つから選べます。和会席では近隣の漁港で水揚げされた海産物を中心としたメニューに、自家製果実酒や地酒などここでしか味わえないお酒も。コンテンポラリーフレンチは食材本来の力強さと生産者の思いが一つひとつに詰まったコースメニューで、静岡茶のティペアリングが魅力。鉄板焼きではフレンチのシェフが特選牛肉をはじめ、伊豆の魚介類や野菜などを目の前で調理します。なお、本館宿泊の方が鉄板焼きを注文した場合は追加料金9,680円が発生します(2024年10月時点)。
贅沢ポイト3
绿豐办衣庭園
日常存忘九5九子

本館を出てすぐ、目の前に広がるのが緑豊かな庭園。国立公園内にある宿のため、周囲には手つかずの自然が多く残っています。園内の池では鯉がのびのびと泳ぐ姿見られるほか、運がよければリスに会えるかも。朝の清々しい空気の中で散歩をするのもおすすめですし、夜にはライトアップされるので、違った風景も楽しめます。さらに、予約制で庭師による解説ツアーも。日常から離れて、美しい自然の中で心ほどける体験を。
今だけ!
ク口一ヅング特别プラン
CLOSING SPECIAL PLAN

2025年2月に南館と大浴場「翡翠」と「紫苑」の営業を休止し、2025年末頃に新南館としてリニューアルオープン予定。南館とすべての来訪者に感謝の意を表した「記憶に残る滞在」を体験できるプランを限定販売。2泊3日プランで、2泊目が露天風呂付ヴィラにアップグレードする今だけの特別プラン! 数に限りがあるので、早めにチェックを。